レシート

CASHMARTを招待コードで始めるポイ活|登録からポイント交換・稼げるポイントを紹介!

本記事にはプロモーションが含まれています。

CASHMARTの招待コードを利用すると、初回登録時に2000pを受け取れます。2000pはライトユーザーなら1か月分のポイントに匹敵するので、初めて利用するなら使わない手はありません。

CASHMARTは、レシート撮影やゲーム、アンケート回答でポイントを貯められるポイ活アプリで、貯めたポイントはチケット交換が可能です。さらに、コインで応募できる抽選システムがあり、ポイントを貯めれる手段や交換先が豊富にあります。

本記事では、CASHMARTの使い方やポイント交換の仕組み、機種変更・退会時の注意点、ログイン・ログアウト時の対処法、問い合わせ方法、アプリの容量や動作環境について詳しく解説します。

また、CASHMARTで稼げるポイントの目安も紹介するので、あなたのポイ活にお役立てください。

  • CASHMARTの招待コードとその利用方法の紹介
  • アプリの使い方やポイントの稼ぎ方
  • ポイント交換やチケット交換の仕組みと交換先
  • 機種変更・退会時のポイント引継ぎや注意点
イキガネシニガネくん

私が2022年から利用したポイントの獲得数を紹介するよ

紹介コード「XBNytM」を入力で2000p(20円分)GET!

CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ
CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ
開発元:CASHMART, Inc.
無料
posted withアプリーチ

CASHMARTの招待コードでお得に始める方法

画像出典:CANVA
  • 招待コードの利用方法と入力時の注意点
  • レシート・ゲーム・アンケートなどでポイントを増やす手順
  • レシート・ゲーム・アンケートなど利用時の注意点
  • ポイントの稼ぎ方と目安
  • ポイントでチケット交換する手順と交換先の種類
  • コインで応募できる商品と応募の仕組み

招待コードの利用方法と入力時の注意点

CASHMARTの招待コードを利用することで、登録時に特典として2000p(20円分)のポイントを受け取ることができます。

これにより、通常よりもお得に始めることが可能です。招待コードは登録時にしか入力できず、後から追加することはできないため、注意が必要です。

招待コードの入力手順

  1. CASHMARTアプリをダウンロード
  2. 「登録する」をタップ
  3. 招待コードの入力欄にコードを入力(XBNytM)
  4. ウォレット画面でポイントが付与されているか確認

紹介コード「XBNytM」を入力で2000p(20円分)GET!

CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ
CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ
開発元:CASHMART, Inc.
無料
posted withアプリーチ

入力時の注意点

  • 登録時のみ入力可能:後から招待コードを入力することはできません。
  • 正確に入力する:招待コードを間違えて入力すると特典を受け取れません。コピペを推奨します。
  • 特典の付与時期:通常は即時付与されます。アプリの「ウォレット」画面で確認しましょう。
  • 特典内容の変動:リリースしてから特典は20円分のポイントですが、今後は内容が変わる可能性があります。
イキガネシニガネくん

始める前に招待コードの特典はいくらあるのか確認してね

CASHMARTの登録手順

画像出典:CANVA

CASHMARTの登録は、スマートフォンのアプリをダウンロードしてチュートリアルを見たら簡単に完了します。しかし、アンケートを利用する場合はメールアドレス、生年月日、所在地(都道府県)などの情報を入力するため、個人情報が必要になります。

登録手順

  1. アプリをダウンロード
    App StoreまたはGoogle Playで「CASHMART」と検索し、インストールします。
  2. 「登録する」をタップ
  3. 招待コードの入力(任意)
    招待コードを持っている場合は、ここで入力すると特典を受け取れます。入力しないと特典は適用されません。
  4. チュートリアルを見て会員登録完了
    チュートリアルを見たら登録完了です。すぐにミッションに参加できます。
イキガネシニガネくん

アンケートを利用しない場合は個人情報は何もいらないよ

登録時のポイント

  • SNSアカウントでの登録は不可:以前はLINEやApple IDなど使用できましたが、今回から不可になりました。
  • メールアドレス登録の場合は受信設定を確認:迷惑メールフォルダにメールが届くことがあるため、注意しましょう。
  • ログイン情報を保存する:機種変更や登録情報変更時にこれらの情報が必要なため、登録した情報は保管しておきましょう。
イキガネシニガネくん

アンケートのメールが1日にたくさん来るからサブのメールアドレスがおすすめだよ

レシート・ゲーム・アンケートなどでポイントを増やす手順

画像出典:CANVA

CASHMARTでは、レシートの撮影、ゲームのプレイ、アンケートへの回答などを通じてポイントを貯めることができます。それぞれの手順を理解し、効率よくポイントを獲得しましょう。

買取可能なミッション(レシート撮影)でポイントを獲得する方法

  1. アプリを開き「買取可能なミッション」から対象のレシートまたは○○の写真を選択
  2. 広告を視聴後、全体が映るように撮影し、アップロード
  3. 審査完了後、ポイントが付与される

ポイント獲得のコツ

  • 買取対象のレシートは1日5枚まで送信可能
  • 写真がブレないようにし、文字がしっかり読めるようにする
  • 個人情報や特定されるような情報に配慮して撮影する
イキガネシニガネくん

レシートだけじゃなくて日用品や風景の写真でもポイントがもらえるよ

ゲームでポイントを稼ぐ方法

  1. アプリ内の「ゲーム」メニューから好きなゲームを選択
  2. 広告を視聴後、ゲームを開始
  3. 成績に応じてポイントやコインを獲得

ポイント獲得のコツ

  • 1つのゲームにつき、1日3回までプレイ可能
  • スコアが高いほど多くのポイントがもらえる
  • 上位ランクに入ると追加報酬がある
イキガネシニガネくん

ゲームの難易度は個人によるかな?私はほとんど1コインだよ…

アンケートでポイントを獲得する方法。

  1. 「アンケート」メニューから回答可能なアンケートを選択(初回のみ個人情報の入力画面あり)
  2. 指示に従い質問に回答
  3. 完了後、即時または後日ポイントが付与される

ポイント獲得のコツ

  • 質問に正確に答えることで、さらにポイントが付与されるアンケートが配信される

特別ミッションでポイントを獲得する方法

  1. 位置情報の設定をONにする(自動で距離を計測してくれます)
  2. キャッシュマートmoveなら3kmごとに、キャッシュマートwalkなら1000歩ごとにミッションが発生
  3. 広告を視聴後、抽選にてコインまたはポイントが付与される(広告を視聴しない場合は1コイン)

ポイント獲得のコツ

  • キャッシュマートmoveなら1日10回までミッション発生する(計30km)
  • キャッシュマートwalkなら1日に20回までミッション発生する(計2万歩)
  • 設定にて位置情報をONにしておくこと

大金ゲットでポイントを獲得する方法

  1. アプリ内の「大金ゲット」から参加する案件を選択
  2. 指定された条件を達成する
  3. 条件達成でポイントが付与される

ポイント獲得のコツ

  • 1日の制限がないため、複数の案件をすることが可能
  • 案件によっては簡単なものがある
  • 一部の案件は条件を達成するごとに追加でポイントがもらえる
イキガネシニガネくん

条件を達成していくたびにポイントがもらえる案件は特におすすめだよ

レシート・ゲーム・アンケートなど利用時の注意点

CASHMARTでは、レシートの写真やゲーム等で簡単にポイントを獲得できます。しかし、場合によってはポイントが付与されないこともあるため、注意が必要です。ポイントを確実にもらうためにも必要事項はよく読み、正しく利用しましょう。

買取可能なミッションの注意点

  1. ミッションの画面に注意事項があるので、読んでおくこと
  2. 個人情報や個人が特定される情報が写らないように配慮する
  3. レシートに関するルールが明記されていない

レシートや画像の買取に関して明確なルールがないため何をしたら規約違反になるのか分かりません。そのため、運営側で判断されてアカウント凍結になる恐れがあるので注意が必要です。また、送った画像は加工がされないため、個人情報や特定されるものが写りこまないように注意しましょう。

ゲームの注意点

  1. ゲームによっては動作が不安定なものがある
  2. ゲームの難易度は個人差がある

動作を安定させるためにも通信環境が良い場所でするのをおすすめします。

イキガネシニガネくん

原因は分からないけど、ゲームをすると高確率でアプリが落ちるんだ

アンケートの注意点

  1. ポイントが反映されないことがある
  2. アンケートが最後まで回答できない(回答途中に不適合と判断された場合)
  3. 日によってアンケートがある日とない日がある

アンケート回答後に行う詳細なアンケートではポイントが反映されないことがあります。また、アンケートは必ずあるとは限らないので、アンケートがある際は積極的にするのをおすすめします。

特別ミッションの注意点

  1. 位置情報が安定して可動しない
  2. アプリが落ちるとカウントされていた距離や歩数がリセットされる
  3. 位置情報をONにしているとバッテリー消費が激しい

位置情報をONの設定にしても距離や歩数は正確にカウントされないことが多々あります。また、アプリが落ちるとこれまでカウントされていた距離や歩数が0になってしまいます。さらに位置情報をONにするとバッテリーの消費が激しいので、充電できる環境で使用をするのをおすすめします。

使用する際は位置情報が起動しているか確認し、アプリが落ちるような操作や通信環境ではしないこともおすすめします。

イキガネシニガネくん

位置情報が安定化したら再度利用しようかなと思っているよ

大金ゲットの注意点

  1. ポイントが反映されないことがある
  2. ポイント付与条件の詳細が不明なことがある
  3. 毎回同じ案件があるとは限らない
  4. 進行中の案件は別画面で確認できる

ポイントがもらえる条件を達成してもポイント付与されないことがあります。条件を達成したつもりになっている可能性があるため、達成条件が明確に記載されている案件をおすすめします。また、他のポイ活サイトだと同じ案件でも、もらえるポイントに違いがあるため、それらを調べてから実行しましょう。

イキガネシニガネくん

ゲームアプリの案件は達成条件が分かりやすいから利用しているよ

ポイントの稼ぎ方と目安

CASHMARTでは、レシート撮影以外にもさまざまな方法でポイントを貯めることができます。しかし、効率よく稼ぐためには、それぞれのミッションの特徴を理解し、効率良く取り組むことが大切です。ここでは私が行っている方法を紹介しますので、参考になれば幸いです。

ポイントの主な稼ぎ方

  1. レシート撮影(1枚あたり40p)
  2. 写真の買取ミッション(1枚あたり40p)
  3. ゲームプレイ(1日100p)
  4. アンケート回答(1回200~300p)
  5. 追加報酬のある大金ゲットでゲームをプレイ(2000~20000p)

レシートは月に20~30枚、指定の写真も1日で2回は参加しています。ゲームは「ピンポンボール」と「ナイフレイン」でポイントを獲得しています。アンケートはあれば積極的に参加しています。大金ゲットは追加報酬のあるゲームアプリをしています。

1日にCASHMARTをしている時間は約5分で、アンケートや大金ゲットをする場合は+αといった感じです。

1か月で貯めれるポイント

私の場合、上記の利用をして1か月で貯めれるポイントは平均して6000p(60円分)です。大金ゲットやアンケートがたくさんある場合は、1か月で30000p(300円分)以上を稼いだこともあります。

CASHMARTでより多くポイントを得るには「大金ゲット」や「ゲーム」で好成績、買取ミッションなどで高額当選をしない限り難しいと思われます。

イキガネシニガネくん

私は買取可能ミッションで40p以上出たことないよ…

紹介コード「XBNytM」を入力で2000p(20円分)GET!

CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ
CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ
開発元:CASHMART, Inc.
無料
posted withアプリーチ

ポイントでチケット交換する手順と交換先の種類

画像出典:CANVA

CASHMARTで貯めたポイントは、さまざまなギフト券や商品と交換できます。交換手順を理解し、スムーズに活用しましょう。ただし、ポイントを現金にすることはできないため、現金と交換したいならONECASHbのポイ活アプリをおすすめします。

チケット交換の手順

  1. アプリの「ウォレット」メニューを開く
  2. 「ポイント交換」を選択
  3. 交換可能なチケットの一覧から希望のものを選ぶ
  4. 交換に必要なポイントを確認し、「交換する」をタップ
  5. (アンケートに登録している場合はワンタイムパスワードとログインパスワードを入力する)
  6. 交換が完了すると、マイページの「所有チケット」に追加される

交換完了後は、ギフトコードを入力するかチケット画面にあるバーコードを提示することで、各サービスへ利用できます。

アンケートの登録してない人はチケット交換に⑤の過程があるか分かりません

交換先の種類と必要ポイント

CASHMARTでは、以下のようなチケットに交換可能です。チケットの種類は当初より変更になっているため、今度はより増える可能性もあれば、今あるチケットがなくなる可能性もあります。

  • Amazonギフト券(33000p~)
  • Google Playギフトコード(22000p~)
  • Apple Gift Card(22000p~)
  • ミスタードーナツ ギフトチケット(22000p~)
  • ドン・キホーテギフトチケット(33000p~)
  • サーティワン アイスクリームギフト券(46200p)
  • タリーズデジタルギフト(22000p~)
  • ファミリーマート買物券(11000p~)
  • Coke ON ドリンクチケット(18700p~)
  • ユニクロ eGift Card(110000p~)
  • ピザーラ ギフトチケット(275000p~)
  • アディダスギフトカード(330000p~)
イキガネシニガネくん

ちなみにリリース当初はswitchとか高額商品も交換可能だったよ

交換時の注意点

  • 手数料が含まれたポイント数:チケットの交換するポイントには10%分手数料が含まれています。
  • 有効期限を確認:交換したチケットには利用期限があるため、期限切れにならないよう注意しましょう。
  • ギフトコードの取得を忘れずに:交換後、チケットを使用するには「マイページ」からコードを確認する必要があります。
  • チケット獲得にはログイン情報が必要:パスワードが必要なため、パスワードが不明な場合は事前に設定または確認する必要があります。
  • 使用しても所持チケットから表示が消えない:使用したチケットは所持チケットに残ることがあります。

チケット交換するまでに時間と労力がかかっているため、交換に必要なパスワードと認証メールが届くかは事前に確認しておきましょう。

コインで応募できる賞品と応募の仕組み

画像出典:CANVA

CASHMARTでは、ポイントとは別に「コイン」を貯めることで、抽選に応募できる仕組みがあります。コインを使うことで、チケットの当選チャンスを得ることができます。

コインで応募できる賞品の種類

CASHMARTの「コインで応募」では、以下のような賞品に応募できます。

  • Amazonギフト券(300円分)
  • Coke ON ドリンクチケット(1本)
  • ファミリーマート買物券(100円分)
  • ミスタードーナツ ギフトチケット(200円分)
  • ドン・キホーテギフトチケット(300円分)
  • ファミリーマート買物券(コーヒー引換券)

応募できる賞品は期間ごとに変更されるため、最新のラインナップはアプリ内の「コインで応募」ページで確認してください。

コインの貯め方

コインは、特定のミッションを達成することで獲得できます。主な獲得方法は以下の通りです。

  • 特別ミッションをクリアする(抽選で10コイン)
  • ゲームのプレイ報酬として獲得する(1コイン)

通常のポイントと異なり、コインを獲得する方法は少ないので地道にコツコツ貯めることしかできません。

応募の仕組みと注意点

  1. アプリ内の「コインで応募」ページを開く
  2. 希望する賞品を選択する
  3. 必要なコイン数を確認し、応募ボタンを押す
  4. 当選発表まで待つ(発表日は賞品ごとに異なる)

応募後はキャンセルできないため、十分に内容を確認してから手続きを進めましょう。また、人気のある賞品ほど応募者が多くなるため、当選確率は低くなることを理解しておく必要があります。ちなみに1コインから応募することが可能です。

イキガネシニガネくん

私は2022年から利用してるけど1回も当選したことがないよ…

CASHMART【招待コード】の紹介と注意事項

画像出典:CANVA
  • CASHMARTとは?ポイ活アプリの特徴
  • ポイントサイト経由は可能?どこお得で確認しよう
  • 機種変更・退会時のポイント引継ぎ方法
  • ログイン・ログアウトの方法とトラブル対処法
  • CASHMARTの問い合わせ方法とサポート窓口
  • アプリの容量と快適に利用するための注意点

CASHMARTとは?ポイ活アプリの特徴

CASHMARTは、レシートや写真を撮影するだけでポイントが貯まるポイ活アプリで、レシート以外でもポイントを稼ぐことができます。日頃買い物をしない人やレシートをもらわない人でも使えるのが特徴です。

利用料金無料
ポイントレート1p=0.01円
ポイント交換先チケット(現金は不可)
ポイント有効期限最後のポイント獲得から6か月
登録条件15歳以上(FAQに記載)
CASHMARTの概要

CASHMARTの特徴とメリット

  • スキマ時間で稼げる:短時間の作業でポイントが貯まるため、日常生活の中で気軽にポイ活が可能。
  • 撮影だけでポイントがもらえる:レシートの撮影だけでポイントがもらえるため、簡単に続けれる。
  • 換金先が豊富:貯めたポイントはAmazonギフト券、Google Play ギフトコード、各種飲食店のギフト券などに交換できる。
  • レシート以外にもポイント獲得がある:レシート撮影以外にもゲームやアンケート、移動距離などでポイントを獲得できる。

デメリットや注意点

  • ポイントの交換まで時間がかかる:11,000ポイント貯めるのに大金ゲットやゲームでの好成績を出さないと2か月以上かかる(アンケートを利用しない場合はさらにかかる)。
  • 写真・レシートの買取価格で高額ポイントが出にくい:基本、最低価格(40pなど)になることが多い。
  • ポイントの有効期限がある:6か月間ポイント獲得がないと失効する。
  • 動作の不具合が発生する:安定して動作をしない場合があるため、通信環境が良い場所で使用すること。

CASHMARTは、手軽に始められるポイ活アプリとして魅力的ですが、効率よくポイントを貯めるには継続的な利用が重要です。

紹介コード「XBNytM」を入力で2000p(20円分)GET!

CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ
CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ
開発元:CASHMART, Inc.
無料
posted withアプリーチ

CASHMARTの危険性について知りたい場合は「CASHMARTの危険性をチェック!安全に使うためのポイントとは」という記事をご覧ください。安全に使いたい、どんな危険性があるのかについて詳しく記載しています。

ポイントサイト経由は可能?どこ得で確認しよう

画像出典:CANVA

CASHMARTを利用する際、ポイントサイト経由でさらにお得に始められるかどうか気になる人も多いでしょう。結論として、2025年2月時点では、大手ポイントサイトにCASHMARTの案件は掲載されていません。ただし、今後掲載される可能性があるため、定期的にチェックすることをおすすめします。

どこ得でCASHMARTのポイント還元を確認する方法

どこ得」は、さまざまなポイントサイトの還元率を比較できる検索サイトです。CASHMARTがポイントサイトに掲載されているかどうかを簡単に調べることができます。

  1. 「どこ得」の公式サイトにアクセスする
  2. 検索バーに「CASHMART」または「キャッシュマート」と入力する
  3. 検索結果にCASHMARTの案件があるか確認する
  4. もし掲載があれば、還元率の高いポイントサイトを選んで利用する

この方法を活用すれば、CASHMARTの最新のポイント還元情報を素早く把握できます。

ポイントサイト経由で利用するメリットデメリット

ポイントサイト経由でCASHMARTを利用する最大のメリットはポイントサイト内で利用できるポイントを貯めれることです。アプリのダウンロードや指定の条件を満たすとポイントサイト内でポイントが付与されるため、お得に始めることが可能です。

一方、デメリットを挙げるならポイントサイトが規定した条件に該当しない場合、ポイントが付与されないことです。しかし、CASHMARTの利用に影響はないため安心してください。

機種変更・退会時のポイント引き継ぎ方法

CASHMARTを利用しているうちに、スマートフォンの機種変更や退会を検討することがあるかもしれません。その際、貯めたポイントを無駄にしないよう、正しい引き継ぎ手順を知っておくことが重要です。

機種変更時のポイント引き継ぎ方法

機種変更後もCASHMARTのアカウントを継続して利用する場合、以下の手順でデータを引き継ぐことができます。

  1. 事前にアカウント情報を確認
    • CASHMARTではメールアドレス、生年月日、パスワードを登録している場合、機種変更前に自分の登録情報を確認しましょう。
  2. 新しいスマートフォンにCASHMARTアプリをインストール
    • App StoreまたはGoogle PlayからCASHMARTをダウンロードします。
  3. 以前と同じ方法でログイン
    • 旧端末と同じアカウント情報を使ってログインすれば、ポイントや招待コード情報もそのまま引き継がれます。
  4. データが正しく引き継がれているか確認
    • ログイン後、「ウォレット」画面でポイント残高が以前と同じかをチェックしてください。

アンケートを利用してない場合の引継ぎ方法に関してはお問い合わせにてご確認ください。

退会するとポイントは消える?

CASHMARTを退会すると、すべてのデータが削除され、ポイントも消滅します。一度退会すると復元できないため、交換可能なポイントが残っている場合は、先にチケット交換を済ませてから退会するのが賢明です。

退会手順

  1. アプリの「マイページ」を開く
  2. 「退会」をタップ
  3. 確認画面で「退会する」を選択

退会後はアカウントの復旧ができないため、本当に必要かどうかをよく考えてから手続きを行いましょう。

イキガネシニガネくん

私は誤って退会したから注意してね

ログイン・ログアウトの方法とトラブル対処法

CASHMARTはユーザー側の操作でログイン、ログアウトをすることができません。ログアウトする画面もないため、一度、アプリをダウンロードしたら常にログインの状態です。

ログインをする可能性があるとしたら、アプリが強制終了しログイン画面になるときか再インストールしたときです。特に再インストールした場合はポイントが消失している口コミもあるため注意が必要です。

ログインできない場合の対処法

もしログインできない場合は、以下の方法を試してください。

  • 入力ミスを確認する:メールアドレスや生年月日、パスワードの入力が間違っていないかチェックしましょう。
  • パスワードをリセットする:ログイン画面にある「パスワードを忘れた方はこちら」から再設定できます。
  • アプリの再インストールを試す:アプリの不具合が原因の可能性もあるため、一度削除して再インストールしてみましょう。(ポイント消失のリスクあり)
  • CASHMARTのサポートに問い合わせる:それでも解決しない場合は、公式サポートに問い合わせて対応してもらいましょう。

CASHMARTの問い合わせ方法とサポート窓口

CASHMARTを利用していて不明点やトラブルが発生した場合、サポート窓口に問い合わせることで解決できる可能性があります。ここでは、問い合わせ方法やサポート窓口の詳細を紹介します。

CASHMARTの問い合わせ方法

CASHMARTには、以下の問い合わせ方法があります。

  1. マイページ内の「よくある質問」をタップ
  2. 最下部の「お問い合わせはこちら」をタップ
  3. 問い合わせ内容を入力する

サポート窓口に直接連絡が可能です。「アカウント名:招待コード」「発生している問題の詳細」「スクリーンショット」などがあるとスムーズに対応してもらえます。

サポート対応時間と注意点

CASHMARTのサポート対応時間は、一般的に平日10:00~18:00です。ただし、問い合わせ内容によっては返信までに数日かかることがあります。

問い合わせをする際には、以下の点に注意しましょう。

  • アプリのバージョンを最新にしておく
  • 簡潔かつ具体的に問題を説明する
  • 返信には時間がかかる可能性があるため、早めに問い合わせる

また、問い合わせの前に「FAQ(よくある質問)」を確認すると、すぐに解決できる場合もあります。CASHMARTのヘルプページを活用し、スムーズに問題を解決しましょう。

アプリの容量と快適に利用するための注意点

画像出典:CANVA

CASHMARTは、スマートフォンのストレージ容量を比較的多く使用するアプリです。快適に利用するためには、アプリの容量や動作環境について理解し、適切な管理を行うことが重要です。

CASHMARTのアプリ容量はどのくらい?

CASHMARTのアプリは、他のポイ活アプリと比較して大きめの容量を必要とします。私の場合は、アプリの容量は1.74GBになっています。ちなみにYouTubeが約1GB、Safariが1.4GBなので、かなり容量を必要とするアプリなのが分かります。

一般的なレシートポイ活アプリの容量は20MB〜300MB程度であることを考えると、CASHMARTはストレージの使用量が大きいアプリの部類に入ります。そのため、スマートフォンの空き容量が少ない場合、動作が遅くなったり、正常に作動しにくくなったりする可能性があります。

イキガネシニガネくん

空き容量が少ない人は注意してね

CASHMARTを快適に使うための注意点

CASHMARTをスムーズに利用するためには、以下の点に注意すると良いでしょう。

  1. 定期的にキャッシュを削除する
    • アプリの利用を続けると、一時データ(キャッシュ)が溜まり、動作が重くなることがあります。
    • 設定から「キャッシュクリア」を実行すると、不要なデータを削除できます。
  2. スマートフォンのストレージを確保する
    • 容量不足になると、アプリの起動が遅くなったり、強制終了する可能性があります。
    • 不要なアプリや写真・動画を削除し、常に2GB以上の空き容量を確保しておくのが理想的です。
  3. バックグラウンドアプリを減らす
    • 他のアプリが多数起動していると、CASHMARTの動作が不安定になることがあります。
    • 使用していないアプリはこまめに終了することで、スムーズに利用できます。
  4. Wi-Fi環境で利用する
    • CASHMARTでは、写真のアップロードや動画視聴が頻繁に発生します。
    • モバイルデータ通信だと動作が遅くなることがあるため、できるだけWi-Fi環境で利用するのがベストです。
  5. アプリを定期的にアップデートする
    • アップデートによって、動作の最適化や不具合の修正が行われることがあります。
    • アプリストアで最新バージョンに更新しておくと、快適に利用できます。
イキガネシニガネくん

CASHMARTを快適にしたい人は試してみてね

CAHMARTの招待コードを使って始める【まとめ】

CASHMARTの招待コードでもらえる2000pはレシートを50枚、もしくはアンケートを10件回答してもらえるポイントであるため、とてもお得と言えます。ポイ活アプリに興味があり、CASHMARTを使ってみようと思ったら「XBNytM」を招待コードを入力してお得に始めましょう。

記事のポイントをまとめると以下のようになります。

  • CASHMARTの招待コードを利用すると2000pの特典が得られる
  • 招待コードは登録時のみ入力でき、後から追加は不可
  • レシート撮影や写真投稿でポイントが獲得できる
  • ゲームやアンケートで追加のポイントを獲得できる
  • 移動距離や歩数による特別ミッションも用意されている
  • 大金ゲット案件では条件達成で高額ポイントが得られる
  • 交換先はAmazonギフト券やコンビニ商品券など多彩
  • チケット交換ポイントには手数料が含まれている
  • コインを貯めると抽選でチケットに応募できる
  • ポイントを稼ぐには定期的な利用が推奨される
  • 機種変更時はログイン情報を保持すればポイントを引き継げる
  • 退会するとすべてのポイントが消失し、復旧できない
  • アプリの容量は大きめで、快適に使うには空き容量が必要。
  • アプリの利用は無料で登録手順は簡単に行える。

今回紹介したアプリ

紹介コード「XBNytM」を入力で2000p(20円分)GET!

CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ
CASHMART-レシート撮影でお金がもらえる買取アプリ
開発元:CASHMART, Inc.
無料
posted withアプリーチ
ABOUT ME
イキガネシニガネくん
30代の会社員でポイ活歴は6年。月に1万円は稼げるように様々なポイ活サイトやアプリを紹介しています。ポイ活でお小遣いを稼いで自分の欲しいをかなえよう!
おすすめ記事